講義
2019年度 | 固体物理第四・固体物理学 (東京大学工学部物理工学科4年・物理工学専攻A1ターム、後半担当・英語授業) |
2018 – 2020年度 | 現代工学基礎II 「物理をエンジニアリング」 「ナノサイエンス オングストロームの世界を操る」 (東京大学教養学部1,2年A1A2ターム、1回分担当) |
実験・輪講
2020年度 | 物理工学輪講第一 「M. Tinkham, Introduction to Superconductivity」 (東京大学工学部物理工学科3年S1S2ターム) |
2014 – 2018年度 | 物理工学輪講第三 「S. Sze, Semiconductor Devices」 (東京大学工学部物理工学科4年A1A2ターム) |
2013 – 2017年度 | 物理工学実験第一 「酸化物薄膜作製技術と光・電気物性」 (東京大学工学部物理工学科3年A1A2ターム) |